27 件
|
|
詳細 | 事故概要 | 事故パターン | 建物用途▼ | 結果 | 傷害程度 | 情報ソース | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
粘着性のある清潔マットに足をとられて、転びそうになった。 |
![]() マットやスノコ |
病院 | 転倒 | ヒヤリハット | インターネット調査(画像有り) |
2 | ![]() |
卒業式で床に敷物が敷いてあったのだが、そのかさなり部分が微妙に差が大きくて、その隙間に足を取られそうになり、あやうく転びそう... |
![]() マットやスノコ |
学校 | 転倒 | ヒヤリハット | インターネット調査(画像無し) |
3 | ![]() |
学校からいつも帰るときに、これによく足が引っかかり、引っかき傷になった。 |
![]() マットやスノコ |
学校 | 転倒 | 軽度のケガ | インターネット調査(画像有り) |
4 | ![]() |
泥除けマットがずれており、その端につまづいて転びそうになった |
![]() マットやスノコ |
集合住宅の共有部等 | 転倒 | ヒヤリハット | インターネット調査(画像無し) |
5 | ![]() |
自宅に帰ってきたときに共用部分に、雪の時期だけ滑り止めのためのマット(厚さ1cm)が敷いてあった。外出の疲れと荷物と寝た子供を... |
![]() マットやスノコ |
集合住宅の共有部等 | 転倒 | ヒヤリハット | インターネット調査(画像有り) |
6 | ![]() |
友人宅の玄関から出たところのマットがめくれていて、躓いて頃いそうになって、ひやりとした。 |
![]() マットやスノコ |
集合住宅の共有部等 | 転倒 | ヒヤリハット | インターネット調査(画像有り) |
7 | ![]() |
靴を脱がずに、手を伸ばして机の上のものを取ろうとした時、マットがずれて転びそうになった。 |
![]() マットやスノコ |
事務所等 | 転倒 | ヒヤリハット | インターネット調査(画像有り) |
8 | ![]() |
玄関先の階段の上り口に、フロアマットが敷いてあり、つまずきやすい状況がある。 |
![]() マットやスノコ |
事務所等 | 転倒 | ヒヤリハット | インターネット調査(画像無し) |
9 | ![]() |
事務所玄関の、上がり框から降りようとしたら、踏み板が離れていたため、つまずいた。 |
![]() マットやスノコ |
事務所等 | 転倒 | ケガはしなかった | インターネット調査(画像有り) |
10 | ![]() |
スーパーで買い物をしようとして入口の自動ドアを通ろうとしたら、ドアの前に敷いてあったマットの一部がめくれあがっていて、そこに... |
![]() マットやスノコ |
店舗・娯楽施設等 | 転倒 | ケガはしなかった | インターネット調査(画像有り) |