118 件
|
|
詳細 | 事故概要 | 事故パターン▼ | 建物用途 | 結果 | 傷害程度 | 情報ソース | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | ![]() |
賃借人の同居人が、居室で起床し、雨戸を開けるべく一枚目の雨戸を左側の戸袋に納め、二枚目の雨戸を開けようとした際、重心を失なつ... |
![]() 手すりなどの強度不足 |
集合住宅の共有部等 | 墜落 | 中度のケガ | 裁判判例 |
12 | ![]() |
公営住宅に居住していた者(当時1歳)が、居室内のベッドから窓の外に出て、自宅6階バルコニー(避難路としての使用を想定)の柵の... |
![]() 手すりにすき間がある |
集合住宅の共有部等 | 墜落 | 死亡 | 裁判判例 |
13 | ![]() |
建物の三階にある美容室を訪れた客が、子供(2歳)を店内に設けられた育児室で遊ばせ、整髪終了後会計の際、店員と2~3分話をして... |
![]() 手すりにすき間がある |
店舗・娯楽施設等 | 墜落 | 重度のケガ | 裁判判例 |
14 | ![]() |
母親と子供2名(当時1歳11月、当時3月)が感冒の診察を受けさぜるため病院へ来院していたところ、下の子にミルクを飲ませている... |
![]() 手すりにすき間がある |
病院 | 墜落 | 死亡 | 裁判判例 |
15 | ![]() |
羽田国際空港ビルニ階待合室を出て一階東京税関旅具検査場に至る階段上の踊り場の、階段降り口向かって右手の手摺りの間から、小さな... |
![]() 手すりにすき間がある |
駅・空港 | 墜落 | 重度のケガ | 裁判判例 |
16 | ![]() |
洗濯物を干すときには,2階の窓(窓までの腰高は約73センチメートルで,手すりはない。)の外に取り付けてあった竿受け金具に物干... |
![]() 窓枠が低い |
集合住宅の共有部等 | 墜落 | 死亡 | 裁判判例 |
17 | ![]() |
観光ホテルの六階の一室において、新婚旅行のため投宿中の妻が客室の窓(手すり無し)から約一八メートル下のコンクリート敷路面に転... |
![]() 窓枠が低い |
ホテル・旅館 | 墜落 | 死亡 | 裁判判例 |
18 | ![]() |
居酒屋で仲間と飲食をしていた大学生(当時3年生)が、仲間と写真撮影の後、テーブルの方に向き直らずに後ろ向きのまま左足でテーブ... |
![]() 窓枠が低い |
店舗・娯楽施設等 | 墜落 | 死亡 | 裁判判例 |
19 | ![]() |
ホテルの室内で宿泊客の子供(2歳)が、遊んでいるうちに誤って窓から約三・五メートル下の一階渡り廊下の屋根の上に転落し、このた... |
![]() 窓枠が低い |
ホテル・旅館 | 墜落 | 重度のケガ | 裁判判例 |
20 | ![]() |
ホテルに宿泊していた当時満四才のこどもが、宿泊していた部屋に隣接する階段を昇り、二階の大広間に遊びに行き、誤って窓からその腰... |
![]() 窓枠が低い |
ホテル・旅館 | 墜落 | 重度のケガ | 裁判判例 |