関連情報検索結果

学術論文に関する詳しい情報につきましては、Cinii(NII論文情報ナビゲータ)で該当する論文タイトルを検索の上、参照ください。

JISに関する詳しい情報につきましては、JIS検索(日本工業標準調査会)で該当するJIS規格を検索の上、参照ください。

60 件

表示件数:   << 1    2    3    4    5    6  >>

情報媒体 書籍・論文タイトル 発行、掲載誌
ページ等
著者・作者 発行年 キーワード
学術論文  各種視覚的要因の影響程度の比較 事故防止の観点より見た階段各段の視認性に関する研究(2)   日本建築学会計画系論文報告集
No.467 p.121-126
布田健,直井英雄   1995/1  階段・視認性  
学術論文  事故防止の観点より見た階段各段の見やすさに関する実験研究(7) : ノンスリップ相当部分の視覚的影響を組み込む評価手法の改善   日本建築学会学術講演梗概集E-1
p.705-706
布田健,近藤育,岩井今朝典,直井英雄   1995/7  階段・滑り止め・視認性・ノンスリップ・視覚的要因・明度  
学術論文  事故防止の観点より見た階段各段の見やすさに関する実験研究(6) : ノンスリップ相当部分を含む異種の視覚的要因の影響程度の比較   日本建築学会学術講演梗概集E-1
p.703-704
近藤育,布田健,岩井今朝典,直井英雄   1995/7  階段・滑り止め・視認性・ノンスリップ・視覚的要因・明度  
学術論文  事故防止の観点より見た階段格段の見やすさに関する実験研究(8) : 提案評価法と実験の階段の視認性との対応関係について   日本建築学会学術講演梗概集E-1
p.771-772
近藤育,布田健,岩井今朝典,直井英雄   1996/7  階段・視認性・視認性・提案評価法  
学術論文  高齢者の安全性からみた階段のすべりの相対的評価方法に関する研究   日本建築学会学術講演梗概集 A-1
泉譲太,小野英哲,高橋宏樹,磯田信賢,井戸川純子,植田博   1996/9  すべり・階段・安全性・高齢者・相対評価  
学術論文  高齢者の安全性からみた階段のすべりの相対的評価方法/副題:安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する研究(その4)   日本建築学会構造系論文報告集 
No.490 p.27
小野英哲,泉譲太,高橋宏樹,磯田信賢,井戸川純子,植田博   1996/12  すべり・階段・安全性・高齢者・相対評価  
学術論文  使用者から見た安全な階段に関する研究   日本建築学会計画系論文集
No.521 p.159
大嶋辰夫,宇野英隆   1999/7  階段階段寸法・蹴上げ・踏み面・安全対策・昇降軌跡・不安感  
学術論文  階段の"最適"な蹴上げ・踏み面寸法の関係式と昇降動作形態との対応に関する実験研究   日本建築学会学術講演梗概集E-1
p.743-795
高橋亮一,川村かお里,直井英雄   1999/7  階段・蹴上げ・踏み面・昇降・人間工学・歩幅  
学術論文  昇降動作形態より見た階段・斜路の適切とされる寸法条件に関する検討   日本建築学会学術講演梗概集E-1
p.739-740
川村かお里,高橋亮一,直井英雄   1999/7  階段・蹴上げ・踏み面・昇降・大腿角度・歩幅  
学術論文  階段の寸法差と安全性の低下に関する基礎的考察   日本建築学会構造系論文報告集 
No.565 p.33
小野英哲   2003/3  階段階段寸法・蹴上げ・踏み面・安全性・昇降