|
|
|||||||||||
| 建設段階の留意点 | |
|---|---|
| (1) | 利用を想定しない高所には人の立ち入りを防止する措置を講じる。例)手すりのない屋上への出入り口には錠を設ける。奥行きのある庇に面した窓は庇に人が出入りできない開口形式とする。 |
| (2) | 容易に屋根等の高所に人が登れるような構造、形状としない。例)搭屋等のタラップは人の手の届かない高さから設置する。庇は人が乗れないよう傾斜した形状とする。 |
| 管理段階の留意点 | |
|---|---|
| (1) | 想定外の高所に人が立ち入っている形跡がないか、定期的に確認する。 |
| (2) | 高所には、人に立ち入らせないような措置を講じる。例)屋上への出入口を施錠管理する。 |
| (3) | 人が立ち入らないよう注意・警告、安全教育を行う。例)張り紙、サイン掲出など。 |