このサイトは日常生活において建物内やその周辺で起こる、転倒や転落などの事故を予防するために、実際におきた事故事例や対策を集めたものです。
マンションに関する日常事故時事例や対策をまとめました。
住宅内での子どもの事故防止等のための改修等に対して国が補助する事業です。
近年の裁判例から、責任の有無につき判断が分かれた根拠を整理し、建物の設計・管理に関わる者が考慮すべきポイントについて解説しています。
近年増加している家庭の浴室における溺水事故を予防するために、その実態や対策、関連情報について建築的な視点を含めてまとめました。
なぜ危険な建築デザインが生み出されるのかの背景や、事故につながる人間行動の特性などについて分かりやすく解説されています。
小学校における安全に配慮した建築デザイン・計画の実例を示しながら、そのポイントについて解説されています。
建物周辺で事故が起こった場合、その責任はどのような観点から法的に判断されるのか。所有者、利用者、管理者、施工者・設計者などそれぞれの立場から解説されています。
建築基準法にしたがって建てられた建物等であっても、現実に事故が発生することがあります。ここでは、過去の建物事故に関する裁判判例を基に、建物の所有者、設計者、施工者、管理者の法的責任等について解説しています。
建物にかかわって生じる種々の事故の防止を中心的な課題に据え、30年以上にわたって研究を重ねてきました。2009年に直井の定年退職により研究室を閉じるのを機に、この蓄積をデータベースとしてまとめました。